b.l0g.jp     About     Archive     Feed

英語をしゃべる機会を探して勉強会に行った話

いわゆる外資系企業に転職して半年、英語力の不足をひしひしと感じるのでさらにレベルアップすべく色々と試行錯誤中。お金をかけずに英会話の練習する機会は、探してみれば色々あるもの。最近行った英語に関する勉強会。

1000 speakers conference in English

金曜は1000 speakers conference in Englishという、参加者全員が英語で3分のLTをするというイベントに参加、マイペースで続けている個人的な翻訳プロジェクトYakstについて英語で話してきた。3分というのは非常に短いので、英語どころか日本語でもプレゼンしたことないという人でも、意外と話せてしまう時間。思ったよりゆるい雰囲気かつ参加者はエンジニアばかりではないというところが面白く、ネタがあるときには今後も積極的に参加してみたい。参加費無料。

Vital Japan / Vital English

土曜はVital Japanという老舗かつ大規模な英語勉強会のイベントで、シリコンバレー企業のワークスタイルについての英語セッションを聞いた。たった1000円で第一線で活躍するコンサルタントの英語のトークが聞け、さらに参加者同士で英語ディスカッションする機会もあるなんて、なんてお得な!

現職がシリコンバレー企業みたいなもの(本社はサンフランシスコ。SFもシリコンバレーに入る?)だし、How Google Worksとか読んだ身としては特に目新しいトピックはなかったけれど、逆にディスカッションの時に他の参加者の話から日本企業の闇みたいなのを感じられて、その意味では興味深かった。

最後の質問時間に参加者から出た「シリコンバレー企業のやり方が非常にいいのはわかるが、既にルールでがんじがらめの日本企業を一般社員の力で変えていくにはどうしたらいいか?」という鋭い質問に対して、「日本企業でも、経営者と現場の社員は何が問題か既に気づいていて、中間管理職の存在がシステムを変えにくい原因になっているケースが多いように感じる。経営者が言っていることをよく聞いて、彼らと協力する方法を探せば道は開けるんじゃないか」とスピーカーのロッシェルさんが回答していたのが印象的だった。

また、Netflixに勤めているという日本人が、発音は日本人的だけれど的確な言葉を選んで非常に流暢に発言していて、まさに自分が目指すのはああいうレベルだよなと再確認。勉強会みたいなイベントは、何かの知識を得るために行くのだけでなく、自分よりできる人を目の前にしてその人に感化されてもっと頑張るモチベーションをもらいに行くところでもあるなと改めて思った。

ちなみに、いきなり全部英語は無理という人は、Vital English 英語勉強会というのもあり、こちらは説明が英語に加えて日本語でもされて、資料に従って会話の練習をするというような流れになっている。こちらも参加費1000円とは思えない非常に濃い内容。

他にもオススメの英語勉強会あったら @dblmkt まで教えてください!


海外の役立つブログ記事などを人力で翻訳して公開するYakstというプロジェクトをやっています。よろしければそちらもどうぞ!